top of page

折口 慎一郎 監督「走れ!走れ 走れメロス」

執筆者の写真: おおぶ映画祭2023おおぶ映画祭2023





【あらすじ】

全校生徒70名。島根県にある最も小さな公立高校の分校で、4人の男子生徒が演劇を始めた。

「走れメロス」を題材にした芝居で、高校演劇の地区大会に挑戦するも、新型コロナウイルス感染症により無観客での開催に。県大会にも進出できず、誰にも見てもらえないまま歩みを止めると思われたメロスは、思わぬ方向へと走り出して…。

コロナ禍であらゆる活動が制限される中、演劇に初めて触れた少年たちの姿を追いかけたドキュメンタリー映画。



【キャスト】

曽田昇吾、常松博樹、石飛圭祐、佐藤隆聖(以上、島根県立三刀屋高校掛合分校3年生、撮影当時2年生)

亀屋佳宏(島根県立松江工業高校教諭、撮影当時は島根県立三刀屋高校掛合分校教諭)



【スタッフ】

監督・編集 折口慎一郎

撮影 フシキサクラ、折口慎一郎、熱田優雅

写真撮影 大門誠弥

空撮映像 うんなんプロモーション

音楽 小林有希子(挿入歌 矢田太朗「サンカヨウ」掛合高校学園歌)

制作 石原ちみ

宣伝協力 平井万里子

協力 島根県立三刀屋高等学校掛合分校、島根県立三刀屋高等学校掛合分校演劇部

   雲南市木次経済文化会館チェリヴァホール 劇団一級河川

企画 プロダクション26

製作 株式会社キラキラ雲南













 
 
 

Komentar


  • Facebook
  • X
  • Instagramの - ブラックサークル

​協賛企業

KeePer logo_page-0001.jpg
filmgarden - 透明.png

​おおぶ映画祭2025  Obu Film Festival 2025

おおぶ映画祭は、

おおぶ映画祭運営事務局、愛三文化会館、大府市、Future Cinema Project(フューチャーシネマプロジェクト)という、市内外のクリエイターやソーシャルサポーターたちが主体となって運営する映画祭です。

The Obu Film Festival is a film festival run by creators and social supporters outside the city, such as the Obu Film Festival Management Office, Aisan Cultural Center, Obu City, and Future Cinema Project.

おおぶ映画祭運営事務局

〒474-0056 愛知県大府市明成町1-330 (愛三文化会館内)

TEL : 0562-48-6151 MAIL : obu.filmfes@gmail.com

Obu Film Festival Management Office

〒474-0056 1-330 Meisei-cho, Obu-shi, Aichi (Aisan Cultural Center)

TEL:0562-48-6151 MAIL:obu.filmfes@gmail.com

© 2025 by Obu Film Festival

bottom of page